この度「ゆめテクノ伊賀」のインキュベーション室に入居させていただくことになりました。
こちらの施設は、三重県伊賀市にある「産学官連携地域産業創造センター」で、
★行政(伊賀市、および三重県)
★三重大学
★地域の企業
などが連携して、
「環境・食・文化」の産業振興と
地域活性化を目的として運営されています。
(ゆめテクノ伊賀HPより)
今年に入ってご縁をいただき、
書類(事業計画等)審査と
面接(プレゼン審査)を経て、
無事、内定をいただくことができました。
施設内の研究室も利用でき、
大学や民間の研究機関とのつながりもあり、
野草と菌のさらなる可能性を見出していける
チャンスをいただけたことを、とても嬉しく思っています。
◎研究を通して、野草や菌のさらなる可能性を発見すること
◎野草マイスターの方々、受講生の方々の活躍の場と機会を創出すること
◎これまで蓄積してきた、野草や発酵のノウハウを生かした新たな製品やサービスを生み出すこと
この三つの軸を持って、
当施設での取り組みを
進めていきたいと思っています。
「道ばたの雑草を、いのちの宝物に」
人間主観で作り上げてきた
常識や価値観の枠を壊し、
自然界と人間界が
矛盾なく共存共栄できる
宇宙・社会の実現を目指します。
<ゆめテクノ伊賀HP>
https://www.bunto.com/shisetsu/?page_id=1207