野草の声を聞く

 野草セラピーとは?

認定資格コースを受講いただくと、『野草セラピスト』としてご活動いただけます。
野草は、単に体に有益にな成分を多く含んでいるだけでなく、より深い部分で人の心身を癒すチカラがあります。クライアントの心身のお悩みなどの相談に乗り、野草を使って癒しを提供する「野草セラピー」を行う方々のことを『野草セラピスト』と言います。

野草の癒しを届ける

野草セラピーでは「体の癒し」と「心の癒し」の二つの側面からの癒しを提供することができます。

体への癒し

野草に興味を持つきっかけとして最も多いのが、ご自身やご家族、身の回りの方々の「体の不調」です。

野草は、「自然の中で育ち、花を咲かせ、種をつけ、子孫を残す」という自然本来の生命のメカニズムの中で、野菜の何十倍、何百倍もの栄養素や成分蓄えていると言われています。ほとんどの野草には、アミノ酸、ケイ素、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミン、ミネラル、葉酸、アディポネクチンなどが含まれており、天然のサプリメントとしても注目されています。

実際に、現在、当校に在籍いただいている受講生の方々の多くが、この野草の持つ効果効能に興味を持って、入学を決めたとおっしゃっていただいております。

そして、「体の違和感(不調)」が、野草生活を始めたことによって整っていったという体験談をたくさんお寄せいただいております。

当校では、野草の効果効能と、それに対応する体の不調についてもお伝えさせていただいており、その知識をご活用いただくことで、クライアントの身体面でのお悩みの改善につながる野草をご提案いただくことができます。

心への癒し

野草は、人の潜在意識に大きく作用する癒しのチカラを持っています。
目に見えない世界の話なので、このことを初めて耳にされた方には、なかなかご理解いただけないことが残念ですが、実は、野草はそれぞれ癒しの周波数を発していて、精神的な悩みに作用する周波数を持つ野草を取り入れることで、心を癒すことができるのです。

その周波数のことを、E&Wラボでは「野草のメッセージ」と名付けていて、認定資格コースでは、それぞれの野草がどのようなメッセージを発しているのかをお伝えさせていただいています。

例えば「タンポポ」であれば、「人に頼ることができず、ついつい一人で無理をしてしまう人」を癒し、「自分一人で抱え込んでいたものを手放させる作用」があります。

このように、
「野草の種類」「おすすめの人」「どのような作用があるか?」をセットでお伝えさせていただいているのですが、この野草のメッセージは、知識で覚えれば活用できるというものではないのが難しいところなのです。

実は、その野草を取り入れる人(クライアント)の潜在意識の状態を判別できないと、どれだけ悩みに対応する野草を取り入れても、期待通りの結果は得ていただけないのです。

クライアントに本当の意味で癒しを届けるためにも、その方が潜在的に何を求めているか?そして心の奥深くにある”トラウマ”のようなもの(マインドブロック)を感じ取らないといけません。

そこで、当校の認定資格コースでは、クライアントご本人でさえも気がつかない「本当の悩みの原因」を掴み取っていただくために以下の学びに取り組んでいいただいています。

  • 意識の構造と使い方
  • 感性の磨き方・感覚の使い方
  • 潜在意識の書き換え(前提の整え)
  • 野草のエネルギーについて
  • 野草のメッセージの受け取り方・言語化方法など

また、受講期間終了の3ヶ月前から、野草セラピーの実践トレーニング期間も設けさせていただいております。
トレーニング期間では「野草のメッセージ辞典(100種類以上)」と、「トレーニングマニュアル(野草セラピーの理論とノウハウをまとめた資料)」をもとに、実際に野草セラピーを行っていただいております。

野草セラピー
摘んだ野草であなたがわかる。
摘んだ野草でいのちを癒す。

代表の小釣先生は、クライアントとなる方の野草を摘んでいる姿や、実際に摘んだ野草を見ると、その方が潜在的に抱えている願いや、想い、悩みなどを感じ取ることができます。

野草セラピーで起きる変化

「今、実際に相談されている悩み」に加えて、「実際に野草を摘んでいる様子」「摘んだ野草」から、その野草のエネルギーや周波数を読み解き、その方の潜在的な願いや、想い、悩みなどを言語化し、一対一の個人セッション形式で前提を整えていきながら、お一人お一人に「本来の自分に還るためのメッセージ」をお伝えしています。

誰でもできるようになるの

「小釣先生は、どのようにして野草セラピーができるようになったのですか?」
というご質問をよくいただきます。

小釣先生も、最初は、自分だけに無意識に語りかけてくれる、野草の声聞いていたそうです。
野草の研究と事業をスタートした当初より、小釣先生は何百人もの方々に個人セッションを行なっており、その中で
何千、何万パターンもの野草の摘み方や、摘んだ野草を見てきたそうです

小釣先生だけに聞こえていた野草の声」と、クライアントの野草の摘み方や摘んだ野草、ご相談を受けた数々のお悩み、この3つの要素の関係性を分析し、統計をとることで体系化されたのが、「野草セラピー」なのです

当校の認定資格コースでは、ご自身の感度や感性を磨いていっていただきながら、この「野草診断」「野草セラピー」の知識とノウハウを身につけていただき、「野草セラピスト」としてご活動いただけるような学習カリキュラムやコンテンツをご用意しております。

年間オンライ講座には、目的別で選べる3つのコースをご用意しております。

▼年間オンライン講座の詳細はこちら▼

だれもが自分らしく
生きられるように

本当の自分らしさってなんだと思いますか?
E&Wラボでは、「自分らしさ」を「自と他(主体と客体)が完全に一致した状態」と定義しています。

本当に自分のために生きれば、
必ず誰かの幸せにつながる。

本当に誰かのために生きれば、
必ず自分の幸せにつながる。

自然界のいのちのめぐりはそうです。

どの存在も、自分のいのちを全うすることで、全体の調和に寄与しています。

全体であり、一部であるという、いのちの状態をそのまま生きています。

その自然界のいのちのめぐりのように、
私たち一人一人が「自分らしく生きる」ことで、
人と人、社会全体が調和に向かっていくと考えています。

そして、人が人らしく生きることで、
「自然と人とが調和し、共存共栄する世界(宇宙)」が実現されると信じています。

野草セラピーを通じて、一人でも多くの方々に「自分らしく生きる」きっかけと気づきをご提供していければ幸いです。

まずは1DAY講座に

E&Wラボ 酵素と野草研究所では、毎月2度の1DAYオンライン講座を開催しております。

こちらの1DAYオンライン講座の特典として、「小釣先生のLINE野草セラピー」を実施させていただいておりますので、【野草診断】や【野草セラピー】にご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ一度1DAYオンライン講座にご参加くださいませ。

▼1DAY講座の詳細はこちら▼